EGFRリキッド(医療関係者向け)
特徴
EGFRリキッドは、EGFR遺伝子変異を高感度に検出するコンパニオン診断検査です。

血漿(2ml×2本)
未固定組織
L858R
(エクソン19欠失)
1コピー/ml(L858R)
エルロチニブ塩酸塩
アファチニブマレイン酸塩
使用目的
癌組織又は血漿から抽出したDNA中のEGFR遺伝子変異(エクソン19欠失およびL858R)の検出(EGFRチロシンキナーゼ阻害剤(ゲフィチニブ、エルロチニブ塩酸塩又はアファチニブマレイン酸塩)の非小細胞肺癌患者への適応を判定するための補助に用いる)。
適用
非小細胞肺がん
検体
血液(8.5~10ml×1本)、血漿(2ml×2本)あるいは未固定組織を検体として用いる検査です。
対象変異
エクソン19欠失およびL858R これら2種類の活性化変異を検出します。
感度
血漿検体の場合、エクソン19欠失では30コピー/ml、L858Rでは1コピー/mlです。
カットオフ値
本検査のカットオフ値(閾値)は、血漿検体(エクソン19欠失:300、L858R:7)、組織検体(エクソン19欠失:300、L858R:68)で、この値に基づき陽性陰性判定が出されます。
カットオフ値はPMスコア(Plasma Mutation Score)に基づきます。
コンパニオン対象薬剤
本検査でEGFR陽性となった場合、ゲフィチニブ(製品名:イレッサ)、エルロチニブ塩酸塩(製品名:タルセバ)、アファチニブマレイン酸塩(製品名:ジオトリフ)の投与が可能です。
納期
本検査の納期は、検体到着の日から数えて10~15営業日です。
承認情報
製品名 | EGFRリキッド遺伝子解析ソフトウェア |
一般的名称 | 体細胞遺伝子変異解析プログラム(抗悪性腫瘍薬適応判定用) |
JMDNコード | 70159013 |
医療機器分類 | 高度管理医療機器 |
承認番号 | 30200BZX00249000 |
承認年月日 | 2020年7月31日 |
保険適用日 | (組織)2021年5月21日 (血漿)2021年8月1日 |
Q&A
対象となるEGFR遺伝子変異及び対応する治療薬
EGFR遺伝子変異 | エクソン19欠失、L858R |
治療薬 | ゲフィチニブ(製品名:イレッサ) エルロチニブ塩酸塩(製品名:タルセバ) アファチニブマレイン酸塩(製品名:ジオトリフ) |
PMスコア=変異リード数/全リード数×100,000[小数点以下切り捨て]
EGFRリキッドでは、このPMスコアデータにもとづきEGFR遺伝子変異(エクソン19欠失、L858R)、それぞれの陽性陰性判定を行います。
EGFR-NGSチェック
https://www.dna-chip.co.jp/gene/egfr/
Contact
お問い合わせ
検査に関するご依頼、お問い合わせは下記より担当窓口へお問い合わせください。