トップへ

認知障害・アルツハイマー病

概要

我が国では急速な高齢化に伴い、認知症患者が著しく増加しています。認知症を引き起こす疾患の中でアルツハイマー病が約6割を占めます。アルツハイマー病は確立された治療法がなく、また患者ケア・介護などを含めた社会的負担も大きく、我が国の医療・社会にとって喫緊の課題となっています。
アルツハイマー病に有効な治療法が見つからない理由の一つとして、現在の診療では治療を開始するのが遅すぎるからではないか、という考えがあります。アルツハイマー病に進行しつつある患者を発見し、早期に治療を開始することで、病気の進行を止めたり、遅くすることができる可能性があります。その実現のためには、発症早期のアルツハイマー病をとらえられるバイオマーカーが必要となります。
DNAチップ研究所では、アルツハイマー病を始めとする認知症患者の血液の網羅的遺伝子発現解析を行うことで、認知症患者に特徴的な遺伝子のバイオマーカーが見出せないか、鋭意研究を進めています。