トップへ

着床前胚染色体検査(PGT-A/PGT-SR)

人は、両親からそれぞれ23本の染色体を受け継ぎ、ペアとなり46本の染色体を保有しています。染色体は人の体の設計図となりますので、この染色体の数の過不足がある場合には流産や病気の原因となることがあります。
流産のリスクを軽減させたり、胚移植の回数を減らすために染色体の本数や構造変化を、遺伝子解析技術を用いて、移植前の胚の段階で調べる検査です。

着床前胚染色体異数性検査

(Preimplantation genetic testing for aneuploidies;PGT-A)
体外受精や顕微授精によって得られた受精卵(胚)から一部の細胞を採取し、胚の染色体異数性を調べる検査です。移植前に染色体の数の過不足を調べることによって流産のリスクを軽減でき、妊娠率の向上や初回の妊娠を得るまでの時間の短縮が期待されます。

着床前胚染色体構造異常検査

(Preimplantation genetic testing for structural rearrangements;PGT-SR)
カップルのどちらかが均衡型染色体構造異常(相互転座)をもっていると、重篤な遺伝性疾患児を出産する可能性や流産を繰り返す、または不妊となる可能性が高いといわれています。移植前の胚から染色体構造異常を調べることによって、それらのリスクの低減が期待されます。

弊社の取り組み

弊社では「反復体外受精・胚移植(ART)不成功例、 習慣流産例(反復流産を含む)、 染色体構造異常例を対象とした着床前胚染色体異数性検査(PGT-A)の有用性に関する多施設共同研究」における研究分担施設(解析実施施設)として日本産科婦人科学会倫理委員会により承認されています。
なお、弊社はCGHマイクロアレイ技術を用いて着床前胚染色体異数性検査(PGT-A/SR)を実施しております。

臨床試験参加適応例

  • 反復体外受精・胚移植(ART)不成功例
  • 習慣流産例(反復流産を含む)
  • 染色体構造異常例

医療従事者の方

この検査の実施は、⽇本産婦⼈科学会登録施設のみとなります。
本検査をご希望される場合には、弊社サポートまでご連絡ください。

Contact

お問い合わせ

検査に関するご依頼、お問い合わせは下記より担当窓口へお問い合わせください。

本ページ掲載の画像について
© Agilent Technologies, Inc. 2019
Reproduced with Permission, Courtesy of Agilent Technologies, Inc.